bnr

企業誘致に成功している自治体を調べてみた

こんにちは!issuesの佐々木です。
各自治体が税収を上げたり、地域の活性化のために企業誘致をどうするか議会で検討している議員さんも多くいらっしゃると思います。今回の先進事例紹介は企業誘致に成功した事例をまとめてみました。

 

岩手県北上市

24317729_s

北上市は、12社の企業誘致に成功しているようで、工業地帯集積地として発展を遂げました。もともと町村合併により誕生した市で、交通面に優れているのが特徴になってます!
自治体で事業見学の面接会や、求職者と企業マッチング機会の確保を積極的に行っていおり、誘致をする企業に対しては、地域の雇用情勢や求職者のニーズなど企業に必要な情報を積極的に開示しているようです。さらに、誘致後は周辺産業との連携を強化し、最終的には大規模な産業集積地の形成に達しました。

参考リンク
https://www.city.kitakami.iwate.jp/life/sangyo_shigoto_kigyoritchi/kigyoritchi/kogyodanchi/11503.html
https://jsite.mhlw.go.jp/iwate-roudoukyoku/content/contents/kitakamisikoyoutaisakukyoutei050523.pdf

 

福岡県福岡市

4623568_s

福岡市は、人口増加数・人口増加率ともに高水準であり今、若者が集まっている街でもあります。
個人的に注目していきたいのは自治体努力で、福岡市への企業誘致に関するご案内ページを作成している点です。何がいいかというとシンプルにわかりやすい、見やすい。
企業側が必要な情報をわかりやすくキャッチできるのはとても魅力的ですね。
特に助成金などへのリンクがわかりやすいのも非常にいいと思います。

また、天神ビックバンや博多コネクティッドなど自治体が企画し積極的に活動している点もすごく良いですね。今度も福岡市はどんどん発展していきそうです。

参考リンク
https://www.city.fukuoka.lg.jp/keizai/k-yuchi/business/kigyouritti.html
https://www.city.fukuoka.lg.jp/keizai/k-yuchi/business/g01.html
https://magazine.sbiaruhi.co.jp/0000-6411/

 

これらの自治体は、いずれも企業誘致に積極的に取り組んでおり、地域の特性や強みを活かした誘致策を展開しています。また、企業のニーズを的確に把握し、迅速かつ柔軟に対応していることも、成功の要因となっています。

企業誘致は、地域経済の活性化や雇用創出につながる重要な施策です。今後も、企業誘致に成功している自治体の取り組みから学び、地方創生の実現に向けた取り組みを進めていく必要があるでしょう。