issues|イシューズ ブログ

issues(イシューズ)は、「くらしの悩みをみんなで解決するWebサービス」です。
こちらのブログでは、政策事例など中心にお届けいたします。

投稿者:

高松陽子

看護師、製薬業界などを経て、現在ブログ担当。 健康に関する政策や、家族が東日本大震災で被災した経験から防災関連の政策に関心があります。 さまざまな自治体の事例を、わかりやすくご紹介します!

【熊本地震に学ぶ】災害発生後の自治体の応急対応

「災害が起きたあと、自治体の応急対応で気を付けることは?」

災害が起きたあと、自治体は混乱の中、応急対応に追われます。災害前に「対応は考えてあるから大丈夫」と思っていても、実際は想定外のことが次々発生!さらに実際に害を経験した自治体でないと分からないこともたくさんあります

そこで熊本地震を経験した益城町と西原村の事例を通じて、
□災害対策本部設置の留意点
□応援自治体との協力体制
をご紹介します。

災害対応したことがある自治体の事例を知っておくと、万が一お住まいの自治体で災害が発生したとき、応急対応に役立ちます。ぜひ最後までお読みください。

続きを読む

参考にしたい地域防災のアイデア4選〜被災地宮城県の取り組み〜


「災害経験のある自治体では、どんな防災の取り組みをしているの?」

東日本大震災や集中豪雨で大きな被害を受けた宮城県。その経験を活かし、それぞれの地域特性に合わせた防災に取り組んでいます。

この記事では、
◻︎避難に支援が必要な方のサポート
◻︎マンションの防災の取り組み
◻︎夏祭りでの防災啓発
◻︎欧米の災害対応システムを活用した事例
をご紹介します。

続きを読む

静岡県の津波対策、ここがすごい!4選をご紹介

「防災先進県と呼ばれる静岡県。何がすごいのか知りたい!」

静岡県では「地震が起こる」ことを前提に、早くから津波被害を最小限に抑える対策を進めてきました。地域の特性に合わせた対策に、全国から注目が集まっています。

この記事では静岡県の津波対策の中から、
□話し合いがベースの静岡方式
□景観や自然にも配慮した静岡モデル
□小学校での防災教育
□オレンジゾーンでの取り組み
についてご紹介します。

最後までお読みいただくと静岡県の津波対策がよく分かり、ご自身のお住まいの地域で活用できるヒントが得られますよ。

続きを読む

【必見】絶対に参加したくなる、ユニークな避難訓練5選

□避難訓練の参加者が少なくて困っている
□マンネリ化した避難訓練を変えたい
□他の自治体での避難訓練の取り組みを知りたい

避難訓練に数年参加していない‥という方もいらっしゃいます。でも災害はいつ起こるか分からないもの。日頃から防災を意識した生活や訓練をしておくことはとても大切です。

この記事では、「避難訓練に参加したくなる」5つの自治体の取り組みをご紹介します。最後までお読みいただくと、お住まいの地域でも活用できるヒントが得られますよ。

続きを読む