bnr

issues|イシューズ ブログ

issues(イシューズ)は、「くらしの悩みをみんなで解決するWebサービス」です。
こちらのブログでは、政策事例など中心にお届けいたします。

投稿内容:

政策づくり

issuesを活用した意見交換会で、住民の潜在ニーズをキャッチ│北区議会議員 佐藤ことさん

issuesは、政治家と住民を「地域のお困りごと」でつなぎ、1対1のメッセージのやり取りができる政策実現プラットフォームです。

今回は、北区議会議員の佐藤ことさんにお話を聞かせていただきました。

佐藤さんはissuesを活用して、住民と直接対話する意見交換会を開催しました。意見交換会の様子やご感想をご紹介します。

※意見交換会とは?
「住民と直接対話したい議員」と「議員と話したい住民」を、対面やオンライン会議システムでおつなぎするissuesのサービスです。
会場選びや運営、ご不安な点もサポートいたします!

続きを読む

家庭保育にも給付金を。平等な選択を支援するために|240314議員インタビュー_石田成生さん

三重県多気町では、県内の自治体で初めて家庭での保育にも補助金を給付する制度が導入されました。この政策に20年ほど前から注目し、他自治体への導入に取り組むのが三重県議の石田成生さんです。

自治体や社会の将来のあるべき姿を描き、政策実現をしていくこと。これは政治家の重要な役割のひとつです。同時に、さまざまな政策を推進するにあたって「平等な選択になっているのか?」という視点も欠かせないと石田さんは話します。今回は石田さんに、家庭保育への補助金に注目したきっかけや導入に向けて工夫されている点などを伺いました。

続きを読む

issuesで住民の声をすくい上げ実現。公立保育園でのおむつサブスクの実証実験│さいたま市議会議員 照喜納弘志さん

「issuesを使うとどんな地域のお困りごとが解決できるの?」

さいたま市議会議員の照喜納弘志(てるきな ひろし)さんは、issuesを通じて、「公立保育園でおむつサブスクを取り入れて欲しい」という住民の声をすくい上げ、実証実験まで実現させました。

今回は照喜納さんに、どうやって住民のお困りごとを知り、実証実験まで実現させたのか、お話を伺いました。

最後までお読みいただくと、政策づくりにissuesがどのように活用できるかイメージがしやすくなりますよ。

続きを読む

特別支援学校を新設へ。本会議を有効活用し、地元ニーズを実現!|田中徳一郎さん

全国でもトップレベルで人口が増え続けている神奈川県川崎市では、常に学校不足に悩まされています。川崎市からの要望にいち早く反応した神奈川県議会議員の田中徳一郎さんは、本会議での質問や地元住民との対話を粘り強く重ね、特別支援学校の誘致を実現させました。

続きを読む

会派での当選率が90%超え!よこはま自民党の活動まとめ

こんにちは!issuesの佐々木です。
マニフェスト大賞も受賞したことがあるよこまは自民党の政策についてまとめさせていただければと思います。昨年11月に2年連続で最優勝賞を受賞となりました。
具体的な実績をまとめさせていただきましたので、政策実現に向けて活動している政治家の皆様の参考になれば嬉しく思います。

続きを読む

マニフェスト大賞で表彰!塩谷町の市民参加政策についてまとめてみた

自分の自治体の住民にもっと政治に興味を持ってもらいたい。
議員なら、誰しも感じているところがあると思います。今回は、過去マニフェスト大賞にてコミュニケーション戦略部門で優秀賞にもなった塩谷町の政策について取り上げさせていただければと思います。

続きを読む

【備える】仮説住宅建設についてのポイントをまとめてみた

issuesの佐々木です。
いつ起こるかわからない災害時に、住宅を失ってしまう住民も場合によってはいらっしゃることでしょう。その際に作られる仮設住宅。
災害に建設される仮設住宅設置の課題は、大きく分けて以下の3つが挙げられます。
万が一の備えのために、こちらの項目を確認していただき、各自治体の万が一に備えていただけたらと思います。

続きを読む